ENTPとはこんな人
内向思考を伴う外向直観を主機能に持つENTPは、既存の方法には懐疑的で、つねにものごとの可能性を探り、新しい考え方や方法を編み出す革命児です。世界における人口比率は3.2%と平均よりも少ないのに対し、国内ではやや多めで7%を超えると言われています(国内MBTIマニュアルによる)。
ENTPのイメージを理解するには、実在の人物名を挙げるよりも映画の登場人物を例に挙げたほうがわかりやすいかもしれません。たとえば、バックトゥザフューチャーで時空を自在に移動できるタイムマシンを開発した科学者エメット・ブラウン博士、パイレーツオブカリビアンでジョニー・デップ演じる海賊ジャック・スパロウがENTPだと言われています。架空の人物であるこの二人は、一般常識に捕らわれない変わり者、独創的な思考を得意とする点が共通していると言えます。

もくじ
- ENTPの特徴
- ENTPの強み
- ENTPの弱点
- ENTPがもっと活躍するためには
ENTPの特徴
好奇心が旺盛で、興味を持ったことはソツなくこなしてしまう多芸多才な人物です。あらゆる可能性に目を向け、他の人が気づかないような隠れた特徴や性質も見抜いてしまう千里眼の持ち主でもあります。好奇心は旺盛で、誰も挑戦しなかった新しいことや未知な領域にも危険を顧みず飛び込むチャレンジャー。「発展」や「革新」は、ENTPのためにあるような言葉です。また、目標を達成するために周りも巻き込んでしまうのがこのタイプ。熱意ある態度と人々の興味関心を惹くような巧みな話術をもって、周りを動かす才能に長けています。たとえ失敗したり、拒絶されたりしても気にしない楽観主義者なところもENTPの特徴です。
ENTPの強み
次々と新しい考え方や手法を生み出す革命家です。未知の領域や誰も手をつけない分野に着手すると、たちまちシステム化して問題を解決します。好奇心が旺盛で、さまざまなことに興味を持ちますが、わりと何でもソツなくこなすので、多芸多才な印象を与えます。また、頭の回転が速く、機転が利くため、わりと抜け目がありません。そして、どこへ行っても誰と会っても上手に人付き合いができる社交家です。
決まりきった作業を長く続けることを苦痛に感じる代わりに、あらゆる事態に対して臨機応変に適応する柔軟性に優れています。巧みな話術で周りを巻き込むのもENTPの特徴。何をどう伝えれば、相手の心に響くのか直観的にわかっているのです。この才能を発揮して、人を動かすリーダー役を担うこともしばしばです。
ENTPの弱点
手順の決まった定型作業は、苦手を通り越して拘束や拷問だと感じてしまいます。また、既存の概念い捕らわれない懐疑的な姿勢は大切なのですが、その態度が度を超すと、勘に障るもの言いになりかねません。合理的で効率の良い方法や他人の高い能力にばかり関心を向けて、人の感情に無頓着な点は考えものです。自分の考えや計画が、周りの人にどのような影響を与えるのか、一度立ち止まって考えることも大切です。
ENTPがもっと活躍するためには
せっかく斬新なアイデアを思いついても、実行に移すためには、コツコツと作業を積み重ね。こまかな事実確認を必要とする場合があります。ものごとを最後までやり遂げるためにも、地道な仕事をこなす忍耐力が不可欠です。
また、マルチタスクが得意ですが、いくつもの課題に同時に取り組むときは優先順位をつけるのが必要不可欠となってきます。持ち前のインスピレーションを、苦手分野にも応用させると、さらなる飛躍が期待できるでしょう。
まとめ
ENTPは持ち前のインスピレーションによって、ものごとに革命を起こし、溢れる情熱と巧みな話術で人々のやる気を刺激する扇動家です。周りのニーズに応えて新しい仕組みを実現し、人々に喜んでもらえるようになると、人生が素晴らしく充実します。